
8月10日 午前10時
保育園に楽しいお知らせが響き渡りました。
なんと、園庭で「スイカ割り」が開催されると
いうのです!!
準備万端だった子どもたちは、ドキドキワクワク
胸を躍らせながら、園庭へLet's Go!!
さて、上手に割れるかな・・・?
園庭に集まった子どもたち。まずは、スイカに触ってみよう!と、
優しくなでなで…。そして、叩いてみると…ポンポンと、いい音が!
夢中でスイカに手を伸ばしていました。
さて、いよいよ、本番開始!!
今回は、異年齢でペアになり、スイカ割りに挑戦です。
しっかり、棒を握り、大きなスイカの前へ・・・
そして、スイカめがけて、「エイッ!!」
命中したり、外れたり、時には、スイカが転がったりと
様々でしたが、楽しそうに、何度も挑戦する子どもたちでした。
スイカ割りを楽しんだ後は、みんなで、いただきまーす!!
「あまーい!」「おいしいね☆」と、スイカに舌つづみ♪
実はこのスイカ、かなさんどうで採れたスイカなんです!
大きなスイカを3つ、子どもたちのためにと、事務長が届けてくれました。
とっても美味しかったので、子どもたちの「おかわり!」の声も
たくさん聞こえてきましたよ☆
おまけ・・・。
先生たちも、スイカ割りに挑戦しました。
もちろん、目隠しをしたり、ぐるぐる回ったりとハンデありです。
子どもたちの応援を聞きながら頑張った、先生たち。
子どもたちに負けないくらい楽しみました。