
今日は食育の日。
机の上には小松菜、バナナにりんご・・・
そして、ミキサーも!!
そう!今月の食育活動は、ミックスジュース作りです。
ミックジュース♪ミックスジュース♪の歌をBGMに
子どもたちのジュース作りが始まります。
どんな味になるのか、楽しみです☆
1歳児は、小松菜の担当。2歳児はバナナの皮むきが担当です。
新鮮な小松菜や甘いバナナの匂いにつられ、思わず食べてしまいそうに
なりながらも、無事完了!!
次の工程に移ります。
次は、食材をミキサーへ!
これも、子どもたちに手伝ってもらいました。
優しくそーっとミキサーに入れていく子どもたち。
仕上げに牛乳を入れ、「おいしくなあれ♪」と
魔法をかけて、スイッチオン!!
どんな色になるのかな・・・?と興味津々でミキサーを
見つめていました。
まちに待った、ミックスジュースの完成です。
0・1歳児は、野菜のミックスジュースを、2歳児は
フルーツのミックスジュースを飲みました。
どんな味がするのかな・・・?と、少し不思議そうに
コップを覗いていた子どもたちですが、一口飲むと
「おいしい!あまーい!」
口に周りにひげをつけながら、ゴクゴク・・・と
おいしそうに飲んでいましたよ!
離乳食の子どもたちも、調理員さんが作ってくれた
ミルクとバナナのミックスジュースを、
飲みました!
みんな、おいしかったね☆今度は、違う果物や野菜で
してみようかな☆